半月山 標高1,753m   標高差 約160m  歩行距離 約1.6km 日光市

行程:第二駐車場⇒(20分)展望台⇒(5分)山頂⇒(5分)展望台⇒(12分)第二駐車場)
 (歩行時間42分:全所要時間82分) yahoo地図    
2009/8/4
半月山展望台から眺める中禅寺湖と男体山は絶景の展望パノラマで戦場ヶ原~湯滝・竜頭のも微かに見えます。天候が良ければ左手奥には富士山も見えます。半月山の緩やかなハイキングコースは良く整備されており、家族でのハイキングに最適です。   ※最短ルートを歩きます。
先週から、またまた腰に不快感を覚え始め、予定では日光の男体山登山予定でしたが、大事を取って、半月山のハイキングに変更です。1時間位のコースですけど良い感じでした。

中禅寺湖スカイラインを進んで行くと、第一駐車場(中禅寺湖展望台:WC付)が右手にあります。ここからも半月山への登山道があります。突き当たりまで進むと、第二駐車場(大駐車場:WC付)になります。この道路は9時から17時までしか通行出来ませんので気を付けましょう。足尾銅山観光と書かれた大きな石標とトロッコがあります。

駐車場奥では何かの工事をしています。警備のおじさんはマギー司郎のような、巧みな方言を使ってました。駐車場右側の登山口の道標です。半月山まで距離はわずか800m、標高差も160mほどです。登りはじめると笹原で、踏み跡が疎らですが、どの道を歩いても同じ場所に着きます。

カラフルな色のヘリコプターが目の前を飛んで行きます。第二駐車場から資材を積んで、近くの山へ往復しています。
展望台へ到着ですが、先に山頂へ行ってからゆっくりしたいので、眺望は後のお楽しみに・・・。山頂へ進んでいくと岩が少し多くなりますが、すぐに到着です。

山頂からの景色は木々に囲まれ、展望はありませんので、早々と展望台へ戻ります。

半月山展望台から望む、雲に覆われた男体山と中禅寺湖の眺望です。

雲が多くて、遠くの山々が隠れて見えませんが時々雲の切れ間から、白根山等が顔をだします。動きの速い雲にそそぐ太陽の日ざしが、何とも言えない景色を演出していましたので、しばしの感動です。残念ながら足尾方面の雲は、中々抜けませんでした。
こんなに良い場所を独占して飲む珈琲は、何時もより美味しく感じました。名残惜しいですが、展望台を後にして帰路道のりをアッと、言う間に下がります。
駐車場にはまだ賑やかで観光タクシーも数台置かれています。見晴はらし台兼、駐車場からの眺望を見に来た観光客が殆どです。駐車場には大量のクマバチがいて、ヘリコプターの舞い上がる突風とで、皆さん、早々と撤収していました。警備のマギーさんに聞くと、第二駐車場から第一駐車場北側の山に、地デジ中継所地点工事現場までの、機材の運搬だそうです。

第一駐車場へ移動して半月山方面を振り返ります。中禅寺湖展望台駐車場から、雲の取れてきた男体山を望みます。廃墟のレストランがあり、昔はさぞかし賑やかっていたのでしょうね。
帰りは要所から男体山を眺め観光です。戦場ヶ原で30分位、散策をしてからドライブ気分で帰ります。
帰りに老神の日帰り温泉で食事をし、温泉でゆっくりしましす。老神では盆踊り大会が開催されているみたいなので、序でに見に行きます。地元の方々と観光客が触れ合う素朴で風流な祭りで、昭和の懐かしさを感じました。

おまけ 
 第二駐車場には沢山のクマバチ?がいて、車が来ると辺りを囲みます。観光客は車の中に逃げ
 込みますが、私達はここで諦める訳にはいかないのでの、虫よけスプレーで帽子からズボンまで
 スプレーを噴射し、難なくハイキングを開始出来ました。
  
天候:曇りのち晴れ。  
出会った人=1人  
全く当てにならない疲労度:☆☆☆☆ 

●トップページヘ  ●登山のページへ