水沢山 標高1,194m 標高差:約604m 歩行距離4.0km 2014.2.28 (番外編)
行程:水沢観音駐車場(13:47)⇒水沢山登山口(13:54)⇒ベンチ休憩所(14:08)⇒お休石(14:21〜14:28)
⇒東肩(十二仏)(14:50〜14:55)⇒水沢山山頂(15:08〜15:31))⇒水沢観音駐車場(16:19)
歩行時間1時間57分・全所要時間2時間32分 yahoo地図
|
水澤観音の西にそびえる鋭峰が水沢山で、健脚向きのハイキングコースがこの水澤観音から延びている。山頂からの展望は素晴らしく、360度の視界の中に関東平野から西上州、そして赤城山谷川方面の山並が一望でき、視界が良い日には富士山も望めます。一年を通して地元の方々を始め、多くのハイカーで賑やかっています。 |
先日15日の大雪で、熊谷周辺も記録的な積雪を記録しました。自宅周辺の雪かきに追われ、頑張り過ぎたせいか持病の腰痛が発生してしまいました。悲しい事にしばらく通院治療を余儀なくされます。一昨日辺りから痛みも大分取れて来ましたので、高崎へ用足し方々、馴染みの水沢山へサポーターベルトを付けてリハビリハイクへと向かいます。
|
|
高崎での用足しを午前中で終えます。せっかくですので問屋町にある「だるま大使2号店」へ久し振りに訪問です。群馬の「元祖とんこつらーめん」を毎度の如く、美味しく頂きます。
水沢観音駐車場は閑散期の為か、静まり帰っていました。迷わずカインズ製のピンスパイク長靴を履いて、午後1時半過ぎから歩きはじめます。
|
|
本日は気温上昇の為、雪解けが進んでヌカヌカ状態になっています。ベンチ地点まで、早くも7人とすれ違います。アイゼンを装着した常連のおじさんが陽気に下がって来ました「本日は雪が緩くなって、長靴ピンでは滑るかもしれませんよ〜」と声を掛けて頂きました。
|
|
野鳥広場のお休み石に到着すると、ヤマガラやシジュウガラが近付いて来ます。しばらく可愛い野鳥を眺め、ひと息です。手を差し伸べると手のひらにとまりましたので、今度はカメラを構えて待ちます。
|
|
落ちていた胡桃の殻を拾い手を差し伸べると可愛いヤマガラが寄って来て、しばらく手のひらにとまります。しばし野鳥とのコミュニケーションを楽しみます。
|
|
日当たりの良い岩場の雪は完全に融けています。やがて急斜面になり、スパイクも少し利かなくなりますので、片手で木を掴んだりして登って行きます。やがて十二仏群に到着です。
|
|
春霞のせいか、赤城山はぼんやりしか見えません。眼下には水沢観音駐車所と「ぶーぶーカフェ&直売所」が見えます。やっぱり閑散としているように見えます。
|
|
十二仏群を過ぎると緩んだ落とし穴尾根になり、足の踏み場に注意を払います。
|
|
ツイン仏より、十二仏のある東肩を振り返ります。祠の前のお稲荷さんには土鍋が置かれ(祀られ?)ています。流石に蓋を開けるのは遠慮しました。
|
|
親切設計の落し物展示通りには、今回もめがね等の落し物がありました。程なくして貸切の水沢山山頂に到着です。残念ながら霞んでいて、遠くの山々は視界不良です。
|
|
フリーズドライの甘酒とリッツビッツを頂きながら、リラックスモードでひと息です。甘酒は思いの外、美味かった!長靴の裏を見ると三年間使用している二代目長靴のピンは、大分短くなっていました。
|
|
下山は適当に滑りながらチャッチャカ下がって行きます。お休み石でしばらく口笛を吹いて野鳥を待ちますが、遅い時間ですので撤収したみたいです。
|
|
静かな水沢観音駐車場に16時19分、帰着しました。のんびり歩きの腰痛リハビリハイクを無事歩け、予想以上に回復したので一安心です。吉岡バイパスの「利休」でゆっくり温まり、疲れを癒します。
|
おまけ
2月16日、経験もした事も無い雪かき作業に追われ、無理をしすぎて弱点の腰を痛めてしまいました。
夕方からの通院治療を続け、しばらくおとなしくしていましたので、回復は何時もより早い感じです。
高崎での用足しが午前中に終わり、午後から時間が取れ天候もまずまずでしたので、馴染みの水沢山へと向かいます。
予想と違い積雪は少ないので、迷わず長靴を履いて出発です。
午後からの遅いスタートですが、庶民的な人気の山ですので、常連や年配の方々と13人位すれ違い活気を感じました。
お休み石では野鳥に餌付けしているようですので、最近では野鳥広場として親しまれています。
欲を言えば大雪直後に訪問したかったのですが・・・。
天候: はな曇(麓は風強し)
出会った人:約13名
全く当てにならない疲労度 ★☆☆☆☆(ゆっくり目の歩行) |