子王山

子王山  藤岡(二千階段) ・標高550m ・標高差200m
かあちゃん茶屋駐車場〜子王山〜見晴駐車場〜かあちゃん茶屋駐車場 (所要時間1時間30分)

かあちゃん茶屋の前が広い駐車場になっています。トイレは茶屋の裏手にあります。県道175号から蛇喰渓谷の休憩所の先の橋を左に渡り、狭い道を道なりますが、案内表示通り上って行くと、到着します。
  
かあちゃん茶屋に到着しますが、駐車場貸切で人の気配も有りません、平日の午後に茶屋が営業している訳がありませんので、予めコンビニ弁当を持参です。テーブルとイスをお借りして、一人さみしく、しょうが焼き弁当を頂きます。なぜか、ご自由にお使い下さいと杖が置いてあったので、お借りしました。
二千階段案内図は、ご覧の通り超簡単コースなので遭難の心配はありません!
  
丸太の階段は所々に補助用のロープがあります。先ほどの杖をつくと快適に登れます。
途中に女坂への分岐がありますが、男坂を登ります。千段目を過ぎるとすぐに女坂との合流点になっていました。木々の隙間から見える山頂はもうすぐです。途中の標識から山頂まで約1,600段みたいです。
山頂は展望がよく、望遠鏡まで装備されています。正面は赤城山、左は榛名山です。
 
みはらし茶屋側に少し下ったところに400段の標柱があります。これで合計2,000段位ということになります。こちらは短いコースで、すぐ下にはみはらし茶屋が見えて来ました。。
もちろん見晴らし茶屋も休業です。本日も貸切の予感がしてきました。
  
みはらし茶屋から、かあちゃん茶屋へは舗装された林道を歩きます。竹林と紅葉した木々が日差しに浴びて見事だった。
 
帰りは蛇喰渓谷へ下り見学です。台風9号の影響を受け、川伝いは道が陥没しているが、蛇喰渓谷は奇麗な清流が流れて見応えがありmした。
 

蛇喰渓谷は、変成岩の合間をぬうように流れている鮎川の浸食活動により形成された石峡です。物々しい雰囲気を漂わせており、大蛇が岩を喰ってこの渓谷ができたという「蛇喰伝説」も残されています。

 
おまけ  
 標高 550 mの子王山は気軽なハイキングコースです。山腹から山頂まで 2,000 の階段 (下日野側
  1,600 段高山側 400 段 ) があることから、二千階段と呼ばれています。
 お手軽で長閑なハイキングコースでした。土日には茶屋も営業しているらしいです。

 天候・晴れ
 出会った人=ゼロ

●トップページヘ  ●登山のページへ