ワンコと霧氷の黒檜山〜駒ヶ岳 2015 2 28


黒檜山 
標高1,828m  駒ケ岳 標高1,685m 標高差約470m  歩行距離約5.6km

行程:黒檜山登山口(10:44)猫岩(10:53)⇒分岐(11:31)⇒黒檜山山頂(11:36)⇒展望台(11:41〜11:46)⇒
黒檜山山頂(11:55〜12:04)⇒御黒檜大神(12:08〜12:25)⇒見晴らしポンント(12:34〜12:46)⇒大タルミ(12:52)⇒
駒ケ岳(14:01〜14:03)⇒ベンチ(13:10)⇒駒ヶ岳登山口(13:25)⇒
赤城神社(13:52)⇒黒檜山登山口P(14:04)

(歩行時間2時間35分:全所要時間3時間20分) am10:44〜pm14:04   yahoo地図  
赤城山は、榛名山・妙義山と合わせて「上毛三山」の一つに数えられています。赤城山の最高峰は黒檜山で、日本百名山と、日本百景の一つにも選ばれています。中央のカルデラの周囲を、円頂を持つ1,200mから1,800mの峰々が取り囲み、その外側は標高にして約800mまで広く緩やかな裾野の高原台地をなしています。裾野の長さは富士山に次ぐ面積を誇ります。
朝、赤城山を眺めると昨日降った雪で地蔵岳と黒檜山が、真っ白に染まっていますので、霧氷見学が期待出来そうと考えます。当初はワンコと武甲山周回予定でしたが、毎度ながら急遽変更です。

鈴ヶ岳登山口の新坂平Pは、誰も駐車していませんでした。一週間前の遭難事故の影響か?昨日降った雪で、真っ白に染まる黒檜山を眺め、気分が高まります。登山口脇駐車スペースで支度を整えていると、次がら次へ登山者が登って行きます。今回はワンコを引き連れスタート! ※12本アイゼン装着!

本日の先行者のトレースは沢山あるので、ワンコも軽快に登って行きます。    トレースを外すと意外と雪深い!
 
        岩イワを少し登ると猫岩                     標高を上げて行くと霧氷地帯へ
尾根ビューポイントより地蔵岳!眼下はまっ白に染まった大沼!湖面場には沢山の人が見えます。 雪庇は一旦落ちたみたいですが、また成長中!
         見上げて白銀の森!                  霧氷のトンネルを先行者が通過中!

        見上げて!綺麗な霧氷、その壱                見上げて!綺麗な霧氷、その弐
       分岐標識は頭だけ埋まってます!             艶やかな霧氷の向こうは日光白根〜皇海山!
山頂手前は新雪ふかふか状態!猫背になって通過します。
黒檜山山頂より、日光白根山〜皇海山〜男体山〜袈裟丸山!
     先行者の後に付いて、もうすぐ北側展望台!                 綺麗な霧氷!
見事な霧氷と日光白根山〜皇海山〜男体山〜袈裟丸山
 
       日光男体山                日光白根山               皇 海 山
北側展望台より、谷川連峰〜上州武尊山〜至仏山〜燧ヶ岳の素晴らしいパノラマ!
     雪雲の掛った谷川岳           独立王国の上州武尊山         燧ヶ岳(俎クラ 柴安クラ)
      鈴ヶ岳の後ろは少し霞んで浅間山                賑やかな北側展望台を振り返って!
    山頂は大賑わい!ワンコも記念にワンショット!               山頂を後にして!
       続々山頂へ登山者が登って行きます。   静かな御黒檜大神で、毎度の如く、カレーヌードルを美味しく頂きます。
 
 御黒檜大神より、霧氷越しに小沼と地蔵岳!
         ワンコと御黒檜大神の鳥居!                地蔵岳のアンテナ群のアップ!
駒ケ岳〜長七郎山〜小沼〜地蔵岳と先行者!
 
 標高を下げてもう一度、地蔵岳と霧氷!
先行者のアップ!大タルミより振り返って!今回はワンコ連れですので、大沼への直下がりをしないで通常の周回コースで歩きます。
    少し賑やかな駒ヶ岳!新しくなった立派な山頂標識!          信越&上越国境の素晴らしい山々!
谷川岳の雪雲は無くなりスッキリと!
     駒ヶ岳より眼下に大沼と先週訪問した鈴ヶ岳!             先行者で賑やかな稜線!
       雪庇越しに駒ヶ岳を振り返って!                 鉄階段を使わず脇より急降下!
       楽しそうな先行者の尻セード隊?                 山レディーも軽快に尻セード!
早くも駒ヶ岳登山口に着地です! 登山口&山頂でお会いした千葉県よりお越しの爽やかなダンディーさん!バスと電車で来られたそうです。またお会い出来る事を楽しみにしています。 土産屋の見晴館で湯の花まんじゅうとお茶を頂きながら、気さくなおかみさんとしばらく会話! 新雪で真っ白に染まった大沼を横断して、赤城神社へと向かいます。
      ワカサギ釣りと観光客で大賑わい!             赤城神社の赤い橋と猫岩〜岩イワ〜黒檜山!
    冬季限定のアングルで眺める、赤城神社と黒檜山             振り返ってふかふか雪の大沼!
  まだ賑やかな、登山口脇の駐車スペースに帰着!   車に乗り込みおやつを頂いて、ご機嫌のワンコでした。おつかれさん!

おまけ

 箕の輪駐車場手前ではアイスバーンになった車道で、数台の車が滑り止めを装着していました。
 前の車はスタットレス装着のFF車らしく、対向待ちで止まり、滑って発進出来なくなってしまいました。

 鈴ヶ岳の登山口、新坂平の駐車場は珍しく、1台も車がありませんでした。
 私が先週(21日)鈴ヶ岳へ訪問時、すぐ近くで遭難死事故が発生した事を後で知り、驚きました。
 おそらく遭難事故の影響で、鈴ヶ岳へ出向く方は極端に少なくなったようです。
 改めて遭難した方のご冥福を心よりお祈りいたします。

 黒檜山登山口で雪質を下見するとワンコ連れでも大丈夫と判断して、黒檜山へ向かいます。
 昨日降った新雪の影響と晴れ!の土曜なので予想以上に活気溢れる黒檜山〜駒ヶ岳の道中となりました。
 標高を上げて行くと予想通り、白銀の森になっていて、綺麗な霧氷を見る事が出来ました。

 北側展望台より眺める谷川岳は雪雲が掛っていましたが、
 駒ヶ岳より望むとスッキリと雲は抜けて、谷川方面は良い天候になっていました。

 黒檜山大神直下の急下り途中で、ワンコのリードを落とした事に気付くと後続の方がリードを拾って、
 目立つように木の枝に掛けてくれたの事!
 少し戻り、登って行くと優しい方達がリードを持って来てくれました。
 みなさん、ありがとうございました。

 2月も本日で終わり、この時期黒檜山で素晴らしい霧氷を見られた事に感謝です。
 天候も良く穏やかな陽気でしたので、黒檜山は稀に見る大賑わいでした。

 ミニュチュアダックスの(nanaco)は今回で8度目の訪問となる黒檜山でした。
 花見ヶ原森林公園から2回と利平茶屋森林公園から1回で、
 あとは通常の黒檜山〜駒ヶ岳の周回コースです。

 犬嫌いな方もおられると思いますが・・・、
 沢山の方々に声をかけて頂き、ワンコは大変喜んでいました。
-----------------------------------------------------------------------------
おまけのおまけ!
 話は逸れますが、先日毎度のように鐘撞堂山へワンコの散歩に訪れると、
 鐘撞堂山の風の(イチローさん)と久し振りにお会いしました。
 イチローさんは、鐘撞堂山をホームベースにプログを毎日更新している、
 鐘撞堂山をこよなく愛する、愛敬たっぷりの方です。
 http://kanetukidouyama.at.webry.info/

 天候:晴れ(穏やかな陽気)
 出会った人 40人以上〜で賑やか!
 全く当てにならない疲労度:★★☆☆☆(ワンコと軽快に周回)

●トップページヘ   ●前回へ  ●次回へ  ●登山のページへ