高間山 王城山!高ジョッキ 丸岩!そしてカモシカ!


高間山 標高1,342m   王城山 標高1,123m  標高差:約296m     歩行距離5.53km    2015年4月29日
高間山登山口駐車場(10:52)⇒高間山(11:15~11:17)⇒登山口駐車場(11:26~11:28)⇒あみだ石(11:42~11:50)⇒
王城山(11:16~11:25)⇒王城神社(11:29~12:07)⇒あみだ石岩(13:26)⇒高間山登山口駐車場(13:43)

(歩行時間1時間52分:全所要時間2時間51分) am10:52~pm13:43 yahoo地図  

高間山は東吾妻町、長野原町、そして中之条町の3町の境に位置する山です。古くは信仰登山の対象となっていて、多くの人が登りました。カラマツ林の、笹藪を分けいるように登山道があります。距離は短いので、30分ほどで山頂に到着します。
王城山はミコシロヤマとも言い日本武尊が東征の折に登ったとの伝説がある。 戦国時代この山頂に砦があったことから地元ではこの山を古城と呼ぶ ※両山ぐんま百名山
 
5.6年前、病院の待合室でグラフ群馬と言う広報雑誌?を見ていると、ぐんま百名山の高間山を紹介しているような記事を読んだ事があります。内容は忘れましたが、自然の山?のように書かれていたような記憶がしますが?
ゴールデンウィーク初日ですので、何処のお山も混雑してそうな感じです。ふとそんな思いで、マイナーな高間山~王城山をネットで10分ぐらい調べてから、ガイドブック片手に取りあえず向かいます。

 
R145八場バイパスより望む、丸岩と高ジョッキ(左)!この時点では丸岩と高ジョッキの訪問予定は一切なし! 雪融けが進んだ草津白根山!
 ガイドブックの詳細案内を参考に無事Pに到着!先行車が1台あるので、貸切では無さそうです!先ずは左の高間山へ! 山頂まで0.6km標識!
 
周辺を観察すると少し先には立派なアート的な道標で、高間山⇔王城山の標識アリ!   駐車場のgoogleマップ!
8分程で早くも中間点!以降は勾配が増して行く!道筋はわかりますが笹のやぶを掻きわけ、テンションが下がる山道! 高間山山頂に到着ですが、珍しく達成感は一切無し!雑木林で覆われた視界不良の頂きは、長居をする場所では無いのでそそくさ撤収!
最後に二等三角点をポチ!点名、高間山 (1341.73m)ぐんま百名山でなければ、この三角点は日の目を浴びないでしょうね?と勝手に思いました。 再び駐車場り 、Pの先が王城山林道入り口です。林道を別けて笹道へ入りますが、結局林道と合流!
振り返って高間山!このアングルで紹介されていたような?林道を下がって行くと「あみだ石」の標識が!とにかく笹道を下がろう! 上から見ると苔むすあみだ石のようです!
林道を上がって来る先行者の夫婦としばし会話を楽しみます。今から高間山へ行くそうです。最後に短距離ですがキツイですよ!とお声掛け!あみだ石は昔、雨宿りで活用されたとか? 林道突きあたりが、王城山登山口です。
こちらは良く整備されている登山道で、道標も要所に設置されている! 程なくして、王城山神社奥の宮に到着!旧六合村からお越しの優しいおばちゃん達に翁草(オキナグサ)が咲いているよ~!と教えて頂きます。 可憐な翁草!
王城山神社奥の宮と王城山古城の鞍部にある東屋と作業小屋! 王城山古城には日ノ丸のはたが上がっていた。前橋よりお越しの元気な団体さんがいて活気がありました。 3基の石祠と細い鉄剣がある頂(1123m)
     王城山古城の山頂説明板   菅峰の右には浅間山!    奥の宮に戻ると、前橋よりお越しの元気な団体とまた一緒!
     カップのカレーうどんは待ち時間5分もあるので、再び翁草観賞! まだ蕾もあって可愛いく綺麗な産毛が特徴的!
翁草が踏まれないよう、団体さんが小枝を差して囲んでいます。 そして貸切になった王城山神社奥の宮で手抜きの昼食に入ります。 セブンのメンチカツを入れて出来あがり!メンチカツをカレーうどんに入れたら相性抜群! 少しすると元気な姉さん達がやって来ました。七峰縦走の帽子をかぶっていたので少々会話!丸山&高ジョッキを終えて三合目方面より登って来たそうです。今年頂いたばかりの帽子に気付いたのは私だけ!と言ってました。記念に1枚!掲載許可を伺うのを忘れた!
 
林道に入り、高間山を眺めながら駐車場まで戻ります。Pに到着するとあみだ石でお会いした夫婦がいました。まだ時間があるので近くの山?を検討していた所、高ジョッキ&丸岩の駐車スペースと簡単な行程を親切に教えて頂きました。 そして、八場バイパスより丸岩方面へ向かいます。
 
丸岩&高ジョッキ編!

【丸岩:1,124m】 丸岩登山口(路肩)14:35⇒丸岩頂上14:48~14:54⇒丸岩登山口15:08
(歩行距離1.4km:歩行時間27分) pm13:35~15:08pm  ※クルマにて移動   

【高ジョッキ:1,208m】 須賀尾峠登山口(路肩)15:21⇒高ジョッキ15:53~15:59⇒登山口16:25
(歩行距離2.55km:歩行時間58分)  pm15:21~pm16:25  
 
 
    丸岩が目の前に見えて来た!   教えて頂いたように丸岩登山口がありました!     車は路肩に寄せて!
最初は落ち葉の中の道をトラバースする感じで!(エイザンスミレ) 少し足元がガレてくる!(ヒトリシズカ) 視界不良の「丸岩」のピークに呆気なく到着!
 絶壁は何処?とウロウロしますが、辿りつかず!  「高ジョッキ」の尖がった山容!        オオカメノキ
早くも車道へ着陸! 車で少し移動して、最終の岩ジョッキへ!登山口となる須賀尾峠には駐車場がないので、広めの路肩に駐車! 胴体と頭のバランスが不自然な?子育地蔵が登山口の目印!
最初は緩やかな山道!突然日本カモシカが目の前を横切って行った!カメラは間に合わず。この大岩を越えた辺りから岩イワの稜線歩きになります!
眼下には先程の「丸岩」! 最後の岩イワ直登りをすると、山頂の高ジョッキに到着です。喉が渇いているので、「生ジョッキの大?」を連想させられる山頂標識!
    対面には先程の高間山と王城山                      後方は浅間隠山
 眼下には八場ダム建設に伴い新設された第三吾妻川橋梁! 少しだけ急降下して稜線歩きになります。最後の岩イワを左に下がると緩やかなコース!
目線を感じる!非常に感じる!先ほどのカモシカちゃんと目が合った! 得意の「おい出でおい出で!」とワンコを何時ものように呼ぶように呼んでみる! 不思議な事に少し寄って来てくれた。しばらく観察していると樹木に顔をすりすり始めました。少しの間、お友達?になりました!
ほほ紅している可愛い子育地蔵さんが鎮座する、須賀尾峠に帰着!帰路は「おのがみ温泉さちの湯」へ!祭りの準備があるので18時で終了になっていました。入浴時間が余りまりませんが、本日は嬉しい入浴無料になっていました(^^)
   
           丸岩の登山口googleマップ!                      高ジョッキ登山口のgoogleマップ!
おまけ

 高間山登山道から山頂まで0.6kmの標識があり、近すぎて少し調子抜け?の印象でした。
 しかしながら背の高い笹のやぶで覆われた山道は、途中から勾配がきつくなり、
 ハイキング気分を一切得られないまま、山頂に到着しました。
 コースがもう少し長かったら、減滅しそうな感じの笹道です。

 王城山は予想外に賑やかっていましたので少し驚き!
 殆どのみなさんは三合目より登られて、高間山は面白くないのでパス!と言っていた。

 ゆっくり休憩をしましたが、時間がまだあるので近場の山を検討!
 七峰帽子の元気なお姉さんと、Pでお会いした親切なご夫婦のアドバイスを頂いて、
 急遽、丸岩と高ジョッキに訪問する事にしました。

 丸岩は草津方面へ向かう時、長野原付近から良く見えて、気になっていた奇岩の山でした。

 丸岩は短時間で歩けて緩やかな山道ですが、眺望はありません!
 高ジョッキの方はメリハリがあって、視界も良好!カモシカとも会えた良い頂きでした。

天候:晴れのち曇り   高間山貸切! ・林道2名 ・王城山3組15名 ・高岩&高ジョキ貸切!

●トップページヘ   ●前回へ  ●次回へ  ●番外編へ