嵩山(たけやま) ぐんま百名山 標高789m 標高差:約199m 歩行距離2.9km 2015年4月12日
霊山たけやま(11:04)⇒天狗の広場(11:26~11:29)⇒小天狗(11:31~11:35)⇒不動岩(11:40~11:43)⇒
胎内くぐり(11:52~11:55)⇒ 中天狗(11;58~12:00)⇒五郎岩(12:16~12:49)⇒嵩山(13:01~13:10)⇒霊山たけやま(13:40)⇒
(歩行時間1時間39分:全所要時間2時間36分) am11:04~pm13:40 yahoo地図
|
群馬百名山の一座、嵩山(たけやま)は吾妻八景の一つで数々の奇岩、怪石を擁す山。中世には嵩山城が開かれたが、永禄8年の嵩山合戦により落城した。その犠牲者を供養する33体の石仏が祭られている。コースは短いが、鎖場や岩場もある。
|
|
朝一で用事が入っていましたので、大きい山の訪問は諦めて、ワンコの馴染みの嵩山(たけやま)&みさと芝桜公園へ散策気分で向かいます。今回の楽しみは天狗広場の北側に咲く、カタクリのミニ群生観賞です!
|
|
国道353を中之条方面へ進んで行くと正面に見える山が「霊山たけやま」です。草津白根方面も真っ白に染まっている! 道の駅「霊山たけやま」に到着すると日曜の晴れ!なので、観光客で賑やかっていました。ザックを背負った方も多く見かけました。
|
|
ワンコのnanacoは道の駅で、お友達と嬉しそうに挨拶していました! ワンコは3回目の訪問になる馴染みの嵩山で、今回も表山道から登って行きます。 【岩登りをしないでください】この嵩山は昔から五反田村の信者の山です。死んだ人の霊があつまる所として山全体を信仰した霊山で、ハーケンやボールドを打ち込むと、隙間から水が入り冬になると氷となって岩を崩くずします・・・と書かれています。
|
|
まずは1番と書かれた石碑と観音様を右手に見ながら登り始めます。三十三の観音様がコースに祀られている霊山です。こども広場があり、大きな滑り台もあります。タチツボスミレ!
|
|
スカイツリーと同じ標高まで登って来ました。ふと思うと東京スカイツリーへはまだ訪問していませんでした。 毎度の如く、東屋経由で! 親分の岩櫃山!・・・岩櫃山の親分は妙義山?
|
|
ヤマツツジが開花準備中!岩登り禁止!の看板を見てハッスルするワンコ! 早くも天狗の広場の尾根?に出ました。楽しみにしていたカタクリ観賞に入ります。
|
|
予想通り、カタクリの花が見頃を向かえて、綺麗に咲いているではありませんか! みかも山でカタクリの香りを学習したワンコは、静かにカタクリを見つめています。
|
|
健気で可憐なカタクリ! 少し奥に入って行くとミニ群生が!
|
|
少し春かすみだけど、殆どのお山が確認出来ました! 先ずはワンコも自力で登れる小天狗へ!!小天狗は狭い岩場の頂きですが、360度の景色を見渡せます!
|
|
ワンコは余裕の表情! 眼下は危なげな岩峰の不動岩!不動岩は誰もいないので、速やかに向かいます。
|
|
浅間隠山と浅間山! 五郎岩と最終訪問となる大天狗(嵩山山頂)が近くに見える! 賑やかな小天狗を後にして!
|
|
安全の為!ワンコは今回も鎖場の基部で留守番! 足を岩場に絡めながら、鎖場を一気に登って行きます。振り返って先程の大天狗! 岩イワにヤマツツジ!
|
|
不動岩頂上には不動明王が祀られています。この場所も眺めは良く素晴らしい景色を見渡せます。
|
|
基部で留守番のワンコ!基部に下りて、大天狗でお会いした子連れ親子と選手交代!
|
|
ついでですので胎内くぐりへ下がって行きます。 どうやってくぐるの?状態に見えますが、ザックを持ち上げ横向きに入って行けば大丈夫!すり抜けるという感じでワンコ共々通過!太った方は無理かも知れません?
今回は通過したら岩場を右廻りして、裏側の出口へ出ます。再び祠が祀られている三社神社に戻ります。
|
|
分岐を中天狗経由で進んで行くと、弘法の筆跡へ出ます。正面にはワンコも今年縦走した子持山と近くに小野子三山!経塚の手前には小振りの石仏が、コの字型にずらっ~と並んでいます。それぞれに個性のある表情をしています。標識には「実(御)常の平」『無常の平』とあり、戦国の世に果てた城虎丸を筆頭に一族の悲哀を偲ぶ場所だったんでしょうね!いにしえの報われぬ魂が、未だこの地に留まって浮遊しているように感じます。
0
|
|
東屋横のベンチには気さくな熟年女子、三人衆が寛いでいました。 大天狗は最終訪として、静かな五郎岩経由で進んで行きます! オットセイ?みたいに見えるアングルから望む烏帽子岩!
五郎岩では、イワヒバリが数羽ちょろちょろと散歩中!
|
|
五郎岩で昼食休憩に入ります!nanacoはお腹が空いたらしく得意のアイサイン! 毎度の如くの私の好きな手抜きの山ごはん! ササミの切り身を美味しく頂いたワンコはご機嫌モードに入りました!そして気兼ねなく、カレーヌードルとおにぎり&厚切りハムカツを美味しく頂きます!
nanacoカードで買いました(^-^)
|
|
東屋がある分岐に戻ります。小天狗&不動岩でお会いした仲良し子連れ親子が下がって来ました。続いて小天狗でお会いしたご夫婦?と!またまた笑顔でスライド!
|
|
大天狗へ向けて岩場&鎖場を登って行きます!ワンコは時々片手で抱っこしながら!山頂基部では気さくな熟年女子三人衆と入れ替えの頂になりました。
0
|
|
片手でワンコを抱っこして大天狗(嵩山山頂)に到着! 眼下に烏帽子岩&五郎岩! ワンコを抱えて基部まで下がります。
|
|
ワンコは鎖を使わずに(使えない!)、途中までスイスイ下がって行きますが、途中で抱っこ要請!経塚の東屋分岐より下がって行きます。かつての順路も落石?で危険区域になっていますが、ワンコと吸い込まれるように!
|
|
一升水 ヘビイチゴの花ではなくキジムシロみたいです。 眼下に道の駅たけやまの駐車場!
|
|
雪 柳 梅の花! 霊山たけやまを後にして、みさと芝桜公園へと向かいます。
|
|
|
嵩山ハイキングコース・三十三観音map
|
|
※前々~回訪問時?、丘に見頃の芝桜と名物、鯉のぼり!
|
|
★★★みさと芝桜公園(行動時間14:50分~15:55分)★★★
2015年4月11日~5月10日、8:00~17:00最終入場16:30まで! (入場料は300円)
|
|
開園して2日目ですのでまだ見頃ではありませんが、丘全体をおおいつくす色鮮やかな芝桜のじゅうたんは見応えがあります。 ワンコは2年振りの訪問になり、喜んでいます。白い芝桜のアップ!
|
|
午後3時になりますが、ワンコ連れの方も3組ほどいて活気があります。 段下にはイエローに染まる見頃の菜の花!
|
|
0
芝桜の良い香りに誘われて! 良い感じの芝桜&カップル♡
|
|
この辺りは6.7分咲きです! 開園期間は約一ヶ月で、芝桜の見事まで一週間以上は軽く掛ります。
|
|
ワンコも芝桜を見つめている! 見頃になったらまたまた訪問したい!とワンコ思っているようです?ハナモクレンの白い花がアクセントになっています。賑やかな屋台の売店では、天ぷらは売り切れだったので山菜うどん(@350)を美味しく頂きました。
0
|
|
淡いピンクの桜が満開 菜の花畑もしばし散策!
|
おまけ
またまたスッキリしない天気が続き、久し振りに陽が射す日となりました。
道の駅霊山たけやまへ11時頃到着すると観光客?で賑やかでした。
たけやまの丘には芝桜が咲き始めていて、あと半月ほどすれば綺麗な芝桜が咲き、
霊山たけやまの風物詩となっている鯉のぼりが、大空を泳ぎます。
歩き始めて毎度の如く、嵩山三十三番観世音を気にしながら歩き始めます。
32番の獅子鼻と33番方面へは、今だ訪問はしていませんが、
コースを外れるため、今後も訪問する予定はありません?
表登山口より20分程で、天狗の広場へ到着すると
尾根広場は、多くの方々で賑やかっていました。
北側は目当てのカタクリが綺麗に咲いていますので、
ワンコ共々、しばらくカタクリ観賞モードに入ります。
ワンコを引き連れ周回コースを歩いていると、
道中3組ほどの方々と、何度もお会いする事となりました。
ゆっくり休憩をしても全行程2時間半ぐらいで終了しますので、
昨日より開園された、みさと芝桜公園へ向かいます。
何時も見頃に訪問していたみさと芝桜公園ですが、
開園されたばかりですので、余り期待していませんでしたが、
場所によっては綺麗に咲いていましたので、今回も芝桜を楽しめました。 -------------------------------------------------------------------------------
【たけやまの歴史】
中之条町の中之条盆地の北に、城塞のような台形の岩山が見える。
これが嵩山(たけやま:789m)で、古くは武山、
あるいは獄山といい、ここに武山城が築かれていた。
この武山城は、室町中期、白井城の支配であったが、その後、
戦国時代に岩櫃城の支城となった。
岩櫃城主・斉藤憲広の子、城虎丸が守っていたが、
岩櫃落城の2年後、永禄8年(1565)11月、真田幸隆(幸隆の祖父)の攻略を受け、
激戦の後に落城。本丸北の天狗の峰から、城虎丸が飛び降りて死ぬと、
多くの家臣たちも後を追って自決したという悲話を秘めている。
こうした戦死者を弔うため、元禄15年(1702)年から建立された
嵩山阪東三十三番観世音の石像が、山中随所の岩陰に見られる。
※群馬の山歩き130選より!
天候:晴れのち曇り 出会った人:20人位 |